2019年6月に北大近くのこの地にオープン。
メニューにある「ヤサイ」を注文すると「野菜・ニンニク・背脂」の無料トッピングが追加でき、まさに「汁なし二郎」インスパイアメニュー。
麺量は普通・中盛・大盛と3段階ですべて同一料金でいただける。
汁なし専門店だが、テキサスカレーなるユニークなカレー混ぜそばもある。
【外観】
【ヤサイ(中盛)】
【ヤサイ(中盛)麺】
【券売機】
ヤサイを注文すると「野菜・ニンニク・背脂」の追加トッピングが無料になる二郎方式。
【卓上調味料】
2019年6月に北大近くのこの地にオープン。
メニューにある「ヤサイ」を注文すると「野菜・ニンニク・背脂」の無料トッピングが追加でき、まさに「汁なし二郎」インスパイアメニュー。
麺量は普通・中盛・大盛と3段階ですべて同一料金でいただける。
汁なし専門店だが、テキサスカレーなるユニークなカレー混ぜそばもある。
【外観】
【ヤサイ(中盛)】
【ヤサイ(中盛)麺】
【券売機】
ヤサイを注文すると「野菜・ニンニク・背脂」の追加トッピングが無料になる二郎方式。
【卓上調味料】
北区太平で5年、ススキノで7年の営業を経て、2019年12月18日に東区のこちらの店舗へ移転。
店主さん曰く、『移転に伴い新たなる「頂(きわみ)」を目指して味をリニューアル』とのこと。
言葉通り美味しさがさらにパワーアップした印象だが、Fuji屋らしさは健在。
豚骨と魚介で厚みのある旨味ながらしつこくない仕上がりはFuji屋ならでは!
西山製麺の縮れ麺の独特な食感も斬新で美味しい。
【ブログの紹介記事はこちら】
[blogcard url=http://manbo.jp/?p=3177]
外観
醤油ラーメン(魚介旨味出汁)
辛化味噌
醤油ラーメン(スープ)
味噌ラーメン(辛化)スープ
醤油ラーメン(麺)
創成側M’sイーストにあった「ワイルドハーブ」が2019年4月に中央区北2西3のオフィス街に移転。
夜はダイニングバー・昼は燻製ラーメン&燻製カレーのお店となる。
醤油ラーメンは、鶏ベースのあっさりした口当たりのシンプルなスープ。
ほのかな燻製の香りが鼻腔をくすぐり食欲を刺激する。
カレーは野菜などの旨味が良く溶け込んでおり、丁寧に作られているのがわかる。
ランチタイムはラーメンにお得なミニカレーのセットもある。
外観
くんせいしょうゆラーメン
くんせいしょうゆラーメン(スープ)
くんせいしょうゆラーメン(麺)
ミニカレー
羊料理と中華料理をコンセプトにしている「羊と中華ヤンボウ」が中央区南4西1より狸小路7丁目に移転。
ランチタイムにはラーメンやカレーがありラーメンは「煮干し中華そば」「ヤンタンメン」「にぼバタレモンそば」を提供している。
ヤンタンメンは煮干しスープに山蒼子を使っているとのこと。
山蒼子は別名木姜とも呼ばれ、アロマオイル等に使用されている植物。
その成分には、レモンの主要香味成分と同じ成分が含まれているため、レモンに似た香りがするのが特徴。
【ブログの紹介記事はこちら】
[blogcard url=http://manbo.jp/?p=3141]
外観
ヤンタンメン
スープ
麺
追加パクチー
山椒の「椒」の一文字で「いただき」と読むそうです。
「やみつきになる旨みと痺れ」をコンセプトにした「担々麺」を中心としたメニュー構成。
使用している山椒は四川省漢源産の高級品「漢源花椒」と山椒の国内一大産地紀州の「紀州有田産ぶどう山椒」の2つを使用している。
さわやかな香りと痺れる刺激がクセになる。
辛いもの好きな方には「大辛・大痺れ(+50円)」「激辛・激痺れ(+100円)」「悶絶(+150円)」という追加トッピングもオススメ。
麺は三河屋製麺の細めの縮れ麺。
ランチタイムはミニリゾット・ライス・追い飯などが無料サービス。
ミニリゾットにはチーズやトマトが乗っており、そこに担々麺のスープをかけていただく。
担々麺系メニューの他にミシュラン二つ星を獲得した名店寿司職人の工藤慎也氏とのコラボメニュー「特選中華蕎麦醤油」も人気の様子。
外観
香辣担々麺
香辣担々麺(麺)
ミニリゾット
ミニリゾット(スープをかけていただく)
ラーメン二郎は東京の三田に本店のある人気店。
全国に数多くの支店がある。
麺の上には大量のもやしやキャベツなどの野菜、そして分厚いチャーシュー(二郎ではぶたと呼ぶことが多い)の乗ったボリューム満点のラーメンである。
メニューには小と大があるが小でも普通のラーメンの特盛ぐらいの量があるので初めての方は間違っても「大」を注文しない事。
野菜・ニンニク・脂などが無料でトッピングでき商品提供直前にトッピングの注文をする。
「ヤサイマシマシニンニクアブラ」などのように店員さんに聞かれると答えていくのだが、それが呪文のように聞こえて初心者のハードルを上げている。
札幌店は直系二郎の中でも比較的新しい方で2013年にオープンした。
【ブログの紹介記事はこちら】
[blogcard url=https://ameblo.jp/oomori/entry-11594798731.html]
外観
小(ヤサイニンニク)
麺
ニンニク(無料トッピング)
チャーシュー(豚)
天地返し
創業者は野本栄二氏。海老ラーメンの元祖のお店。
1999年の新横浜ラーメン博物館5周年記念「激突!ラーメン登竜門」で全国344軒のエントリーの中、準優勝したのがきっかけで大ブレイクをしたお店。
現在はその創業者のDNAを受け継ぐお弟子さんが中心となってここ厚別に2016年11月にオープン!
外観
海老そば味噌
海老そば味噌(スープ)
海老そば味噌(麺)
おじや
東区の中沼に本店がある名水ラーメンの厚別店。
羊蹄山の湧き水を使用している。本店で汲みに行っているものをこちらでも使用しているとのこと。
一番人気の塩ラーメンはなみなみと注がれた透明度の高いスープが魅力的。
【ブログの紹介記事はこちら】
[blogcard url=http://manbo.jp/?p=2830]
外観
塩ラーメン
塩ラーメン(スープ)
塩ラーメン(麺)
羊蹄山の水
正油ラーメン
昭和30年に栗沢町万字にあった「小鳩食堂」を先代が営み、それをそのままの味で受け継いだのが醤油屋本店。
初代そのままの初代小鳩ラーメンの他二代目醤油ラーメンや名代万字ラーメンなど醤油味だけでも3つの人気メニューがある。
栗沢に総本店があり、こちらは醤油屋本店の「サンピアザ店」になる。
ボリューム満点の給食セットも人気。
【ブログの紹介記事はこちら】
[blogcard url=http://manbo.jp/?p=2809]
外観
名代萬字らーめん
初代小鳩ラーメン
名代萬字らーめん(スープ)
初代小鳩ラーメン(スープ)
名代萬字らーめん(麺)
水差し(薬缶)
オブジェ
※2019年12月29日閉店予定
2019年8月すすきのから移転OPENしたお店。
豚骨ラーメン専門店として福岡県下を中心に、全国展開しています。
スープの旨味を凝縮させ、できるスープの泡は美味しい豚骨ラーメンの証。
本格的な博多らーめんが味わえます。
昼時はサラリーマンがたくさん訪れる人気店です。
ラーメン