カテゴリー
札幌市 札幌市 / 北区

らーめん孝一郎

小樽市朝里の名店「孝一郎」が2019年2月に札幌に移転。
定番メニューの豚骨ベースの六種類の味噌を合わせた深い味わいの「こってり味噌」や「こってり塩」に加えて、「コウジロウ」といういわゆる二郎系のメニューが人気。
二郎を愛する店主が愛情込めて作った二郎インスパイアメニューは近隣の学生のみならずファンのハートをつかんでいる。

【ブログの紹介記事はこちら】

[blogcard url=http://manbo.jp/?p=2092]

外観

コウジロウ

コウジロウ(斜め)

コウジロウ(肉1)

コウジロウ(肉2)

カテゴリー
札幌市 札幌市 / 東区

雨は、やさしく NO,2

動物系素材を使わない、いわゆる「ノーアニマル」のラーメンで一世を風靡した「雨は、やさしく」。
その2号店がこちら。
ノーアニマルの封印を解いて真逆とも言える濃厚な白湯スープを柱に「雨は、やさしくNo.2」をオープンさせた。
1号店では「レバーペースト」というオリジナリティ溢れる味変ペーストがあり評判となったが、こちらのNo.2では「ホタテペースト」というこれまたオリジナリティあふれる味変ペーストを作り上げた。
帆立を醤油とバターで焦げるぐらいに焼いたものだが、旨味も香ばしさも秀逸。

【ブログの紹介記事はこちら】

[blogcard url=http://manbo.jp/?p=874]

[blogcard url=https://hokkaidoblog.gutabi.jp/sapporo-ramen2018-5/#NO2]

 外観

帆立鶏白湯味噌

帆立鶏白湯味噌(3D)

帆立鶏白湯塩

帆立鶏白湯塩(スープ)

帆立鶏白湯味噌(スープ)

帆立鶏白湯味噌(麺)

トッピングごぼう

 

カテゴリー
札幌市 札幌市 / 白石区

Mari iida

令和元年、5月1日よりメニューを全て一新。
メディアにも数多く取り上げられる平日でも行列の絶えない名店。
鶏と水のみのスープに自家製麺のいい香りが素晴らしい。
元フレンチ出身の女性店主が作る至福の一杯です。

外観

特製生中華そば

カテゴリー
札幌市 札幌市 / 清田区

すみれ 札幌里塚店

村中明子さんが「純連」と書いて「すみれ」と読むお店を開業させたのが昭和39年の事。
その後、息子さん達が受け継いだ「純連(じゅんれん)」も「すみれ」も札幌市民に愛され札幌を代表する味になっているのは言うまでもない。
両店のことだけじゃなく「村中系」とか「純すみ系」と呼ばれるここから派生または影響を受けた系統も多く、それだけ札幌ラーメンを語る上では欠かせない、圧倒的な存在感のあるお店。
すみれのラーメンの美味しさや中毒性を、一言で表現するのは難しいが、脂の美味しさ、ニンニクや生姜などのパンチ、熱々のスープetc.「札幌ラーメンの美味しい部分を強調したラーメン」だと思う。
2017年オープンのすみれの札幌市内の最新の店舗がこの札幌里塚店。

外観
 

味噌

正油

チャーハン

味噌(スープ)

味噌(麺)

正油(スープ)

正油(麺)

カテゴリー
札幌市 札幌市 / 西区

タンタン

タンタンメンがウリのお店だが、いわゆる芝麻醤などを使った一般的な担々麺とは異なる。
ひき肉・ニンニク・溶き卵・唐辛子で構成されたタンタンメンは、ニンニクや唐辛子のパンチがありながら、ひき肉や油の効果でむしろ少し甘みや旨味を感じるクセになる味わい。
溶き卵のまろやかさがいい。
辛さは普通・中辛・激辛・超激辛(超激辛は+50円)と辛さが選べる。
川崎のご当地ラーメンである「元祖ニュータンタンメン」と同じフォルムであり、その流れを汲むものと思われる。
店主さんによると教わったのは今は無き札幌のとあるお店とのことで、そちらが何かしら関係があったのではないかと想像される。
とはいえ、すでに創業の1986年から33年も経過し札幌麺を使った独自の味わいでこの地で愛されているから「西野の元祖タンタン」と言って間違いないだろう。
毎月7日17日27日は感謝デーとして750円のところ600円でサービス提供されている。

外観

タンタンメン(中辛)

タンタンメン(スープ)

タンタンメン(麺)

カテゴリー
札幌市 札幌市 / 南区

麺処まるは RISE

麺処まるは・まるは健松丸の店主だった故長谷川朝也氏。
その偉大な父を越えようと自らの手でオープンさせたのが一号店「まるはBEYOND」。
BEYONDに込められた「超える」「凌ぐ」という店名。
自らの「凌」の文字を取ったというだけではなく父を超え自分自身を凌ぐという意味が込められているのかも知れない。
そしてそれに続き2号店としてオープンさせたのが「麺処まるはRISE」。
RISEには日が昇る・上昇などの意味があり、こちらもお子さんの名前に由来するだけじゃなく次のステージへ駆けあがっていく意思表示のようにも思う。
そしてRISEでは貝を主役にしつつ、主役に頼り過ぎない独自の感性とバランス感覚が素晴らしい。
これからまだまだ上へと「昇っていく」予感がするお店だ。

【ブログの紹介記事はこちら】

[blogcard url=http://manbo.jp/?p=737]

[blogcard url=https://hokkaidoblog.gutabi.jp/sapporo-ramen2018-5/#_RISE]

外観

貝出汁醤油

貝出汁醤油(スープ)

貝出汁醤油(麺)

貝出汁つけそば

貝出汁つけそば(麺)

カテゴリー
札幌市 札幌市 / 北区

山次郎

北大近くにある二郎インスパイア。
学生で賑わう。
かなり完成度の高い一杯に仕上がってます。
男には登らなきゃいけない山がある。

外観

ラーメン 呪文 ニンニクアブラアブリ

ラーメン(麺)

カテゴリー
札幌市 札幌市 / 白石区

らー麺 山さわ

中央区で人気を博していたお店が白石に移転。
評判の煮干しを使った一杯を移転前と変わらずに味わえます。
煮干し以外にも鶏白湯もあり。こちらも注目。

煮干つけ麺

カテゴリー
札幌市 札幌市 / 厚別区

麺や 琥張玖 KOHAKU 厚別店

札幌ラーメンの進化系ラーメン店。
北海道産の厳選味噌3種類を独自ブレンドしたコクのある味わいの味噌のほか、自家製キムチと専用味噌で煮込んだキムチ煮込みらーめんなど、どれも美味しく癖になる味わいの札幌らーめんが食べられるお店。
手作り餃子とデザートの自家製カタラーナも人気の一品です。

キムチ煮込みらーめん

カテゴリー
札幌市 札幌市 / 北区

大衆中華 珍萬

野菜炒めを餡でとじた「スタミナジュージュー」(通称スタジュー)やそれに卵をトッピングした「通称スタタマ」が人気のお店。
いわゆるボリュームの多い町中華だが、ラーメンも実は美味しい。
鶏ガラ清湯ラーメンだがスタジューなどのワイルドな味に比較するとすっきりした口当たりの美味しいスープだ。
2012年に改装してきれいなお店になったが、それでもノスタルジックな雰囲気は残っている。
スタジューだけじゃなくノスラーファンなら一度はラーメンも食べてみることをオススメしたい。

外観

正油ラーメン

正油ラーメン(スープ)

正油ラーメン(麺)